ガーデニングの基礎知識:砂土とは?
- 砂土の特徴砂土は、その名の通り砂の粒子が非常に多い土です。国際土壌学会法によると、砂の割合が85%以上を占め、粘土は0~15%と非常に少ない土壌のことを指します。土の中では最も粒が粗いのが特徴です。砂土は、指で触るとサラサラとしており、軽く握ってもすぐに崩れてしまうような感触です。これは、土の粒子が大きく、粒子同士の隙間が多いため、水はけが非常に良いという性質を持っています。このため、水やりの後、土の表面はすぐに乾き、植物の根は新鮮な空気に触れやすくなります。また、水はけが良いことから、土壌中の温度変化が激しく、日中は暖まりやすく、夜は冷えやすいという特徴もあります。砂土は、水はけが良すぎるために、保水性や保肥性が低いという側面も持ち合わせています。与えた水はすぐに流れ出てしまい、肥料分も土壌に保持されにくいため、植物にとっては栄養を吸収するのが難しい環境です。そのため、砂土で植物を育てる場合は、こまめな水やりと施肥が欠かせません。しかし、砂土は、水はけの良さと通気性の高さから、水はけを好む植物や根腐れしやすい植物の栽培に適しています。また、土が柔らかく耕しやすいという点も、ガーデニング初心者にとっては扱いやすいでしょう。