ガーデニングの大敵!白絹病を防いで植物を守ろう
- 白絹病とは白絹病は、多くの植物に発生する厄介な病気です。 地面に近い茎の根元付近に、白い糸状のものが綿のように広がるのが特徴で、この見た目が名前の由来となっています。 この白い糸状のものは、実は「白絹病菌」と呼ばれるカビの菌糸が集まったものです。白絹病菌は土の中に潜んでおり、気温が25度以上、湿度が高い環境を好みます。そのため、梅雨の時期から夏にかけて発生しやすく、特に、高温多湿になりやすいビニールハウスでは注意が必要です。この病気にかかると、植物は根から水分や養分を吸収することができなくなり、次第に生育が悪くなります。 放置すると、やがて枯れてしまうこともあります。 また、感染した植物から、菌糸や菌核と呼ばれる塊が土壌に残り、そこから周囲の植物へと感染が広がることがあるため、早期発見と対策が重要です。