立木– tag –
-
庭木の健康のバロメーター:目通りを測る
- 目通りとは庭木を育てる喜びは、その成長を見守り、共に時を重ねていくことにあります。生き生きと葉を茂らせる姿を見れば、喜びもひとしおですが、一方で、木の健康状態や成長をしっかりと把握することも大切です。その指標となる要素の一つに「目通り」があります。目通りとは、地面から約1.3メートルの高さにおける木の幹の太さのことを指します。人間で言うところの胸囲のようなもので、この部分を測ることで、木の成長度合いを客観的に知ることができます。計測には、ホームセンターなどで手軽に購入できる巻尺を使用します。目通りは、樹木の販売や植栽の現場においても重要な役割を担っています。例えば、庭木を購入する際には、目通りのサイズが価格の基準となることがあります。また、植栽の際には、目通りを基準に適切な間隔で木を植えることで、それぞれの木が十分な日光を浴び、健やかに成長できる環境を整えることができます。さらに、目通りは、木の健康状態を推測する上でも役立ちます。同じ種類の樹木であれば、一般的に目通りが太いものほど、根がしっかりと張り、健康な状態であると言えます。反対に、生育環境が悪化したり、病気にかかったりすると、目通りの成長が遅くなったり、止まってしまったりすることがあります。そのため、定期的に目通りを計測することで、木の健康状態を早期に察知し、適切な対処をすることが可能となります。庭木との付き合いは、一期一会です。目通りを知ることで、より深く木を理解し、愛情を持って接することで、豊かな緑と喜びをもたらしてくれることでしょう。 -
庭の風格を高める名脇役:根締め
- 根締めとは庭の景観を左右する要素は様々ですが、その中でも特に重要な役割を担うのが「根締め」と呼ばれる植物たちです。根締めとは、庭石や灯籠、庭木の根元などに植え込む小さな植物のことを指します。まるで名脇役のように、主役を引き立て、空間全体を引き締める効果を持つことから、この名前が付けられました。根締めがもたらす効果は、主に以下の3つに分類できます。* -景観の向上- 庭石や庭木だけでは、どうしても無機質で寂しい印象を与えてしまいがちです。そこに根締めを植えることで、緑の彩りが加わり、温かみのある空間になるだけでなく、石や木の力強さがより一層引き立ちます。* -雑草抑制- 根締めを植えることで、地面が覆われ、雑草が生えにくくなります。これは、根締めが地面を覆うことで、雑草が成長するために必要な日光を遮断するためです。* -土壌保全- 根締めが地面を覆うことで、雨風による土壌の流出や乾燥を防ぎます。また、根が土壌をしっかりと掴むため、土壌が固くなるのも防いでくれます。根締めに適した植物の特徴としては、以下の点が挙げられます。* -多年草- 一度植えると、数年は植え替えずに生育してくれるため、管理の手間が省けます。* -常緑性- 一年中緑の葉を楽しむことができ、庭に寂しさが生まれません。* -耐陰性- 庭石や庭木の根元など、日陰になりやすい場所でも問題なく生育できる性質が必要です。* -匍匐性- 横方向に広がるように成長することで、地面を効率的に覆うことができます。これらの条件を満たす植物は数多く存在しますが、代表的なものとしては、ギボウシやヤブラン、アジュガなどが挙げられます。庭の雰囲気や植える場所の環境に合わせて、最適な根締めを選んでみましょう。根締めは、一見地味な存在ですが、庭全体の完成度を大きく左右する重要な要素です。ぜひ根締めを取り入れて、魅力的な庭造りを目指してみて下さい。
1